Mum’s English diary

親子で英語の勉強中。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

息子(小5)音読の記録ノート

息子(小5)の音読記録ノートを作りました。息子が読んだ英語の本の題名、YL(よみやすさレベル)、語数、累計語数をノートに記入します。現在の累計語数は、おおよそ1万語でした。先日ご紹介した古川昭夫先生の『英語多読法』によると、 最初の10万語まではYL0,…

『英語多読法』

ここ数日、息子(小5)の音読に使う本に迷いが生じていました。そんななか、こちらの本を読んでみました。英語多読法 やさしい本で始めれば使える英語は必ず身につく!(小学館101新書)作者:古川昭夫小学館AmazonSSS多読研究会の古川先生の本『英語多読法』です…

『Frog and Toad Are Friends』読みました。

『Frog and Toad Are Friends』を読みました。小さなお話が5つ入っているので、隙間時間に読むのにちょうど良かったです。Frog とToadのやり取りがほのぼのとしていて、楽しく読むことができました。私はこちらの本の日本語訳を読んだことがないのですが、子…

息子(小5)の家庭での英語学習をまとめてみます。

息子(小5)の現在の英語学習についてまとめてみます。◎『Oxford Reading Tree』を一冊音読する。stage4、stage5の中から一冊を音読しています。読むのが2回目なので、止まることなくスラスラ読めるようになりました。Oxford Reading Tree: Stage 4: Stories:…

洋書をもとめて本屋さんへ。

洋書を買うために本屋さんへ行くのが最近の楽しみです。 児童書やワークブックをいろいろ眺めてから、一、二冊購入します。購入を検討している本のレベルは事前にSSS英語学習法研究会のYL(よみやすさレベル)で調べておきます。それから、本屋さんで中身をパ…

ブログを始めて1ヶ月。

ブログを始めて1ヶ月ちょっと過ぎました。親子での英語学習の記録として始めたブログですが、なんとか継続できています。拙いブログですが、読んでくださる方がいらしてとても嬉しいです。ありがとうございます。 コロナでお友達と会話する機会がなくなって…

『Oxford Reading Tree(ORT)』のレベルに迷う

息子(小5)、『Oxford Reading Tree(ORT)』 のステージ5の音読を終えました。どんどんORTのレベルを上げていっていいものか迷っています。また、CD付きのORTはお値段がするので、購入するときは勇気がいります…Oxford Reading Tree: Stage 4: Stories: Pack o…

次は『Frog and Toad』にしました。

やり直しリーディング英語として多読を進めようと思っています。そこで、どのレベルの本から始めるかを決めるためにまず、 『NATE the great and the halloween Hunt』 を読んでみました。こちらの本は、本編だけだと41ページで、字のサイズも大きめです。そ…

『Nate The great and The Halloween Hunt』読みました。

『Nate The great and The Halloween Hunt』やっと読めました。やり直しリーディング学習として、初めて選んだ洋書です。知らない単語も少しありましたが、読み終わることができました。ページ数が少ないので、これぐらいの本なら気負いなく読めそうです。く…

英語学習のモチベーション。

小学生の子供たちと家庭で英語学習をしています。これを機会に母である私も一緒に英語のやり直し学習を始めました。お勉強というよりは、楽しく学んで使える英語を親子一緒に身につけられたらいいなと思っています。 子どもたちの英語学習はだいぶ習慣化され…

英語のリスニングとピアノ

家庭での英語学習を始めて10ヶ月経ちます。日常的に子供たちと英語についての話をすることも増えてきました。あっという間の10ヶ月でしたが、学習を続けてきて良かったなと日々感じます。 英語の家庭学習というと幼児期から始められている方が多そうです。で…

息子(小5)スピーキング学習にチャンツ!

息子(小5)はフォニックスの学習によって単語の発音が上手になりました。しかし、単語の発音がよくなっても、文章全体の高低の調子、イントネーションはまた別です。オックスフォードリーディングツリー(ORT)の音読をしていて気になるのが、文章としてのイン…

息子(小5)オンライン英会話のフリートーク

息子(小5)のオンライン英会話についてです。オンライン英会話のリップルキッズパークを始めて10ヶ月ほどになります。週一度のレッスンなので、テキストはゆっくり進んでいます。でも、フリートークでは、始めた頃よりだいぶ話せるようになってきています。 …

隙間時間でやり直し英語

子供たちと一緒に英語学習を始めましたが、なかなかまとまった時間をとるのが難しいです。そこで、シャドーウィング以外にも隙間時間で毎日英語を学べる方法を実践してます。 まず、インスタグラム。インスタグラムで英語のインスタグラムをたくさんフォロー…

『Oxford Reading Tree(ORT)』の音読

『Oxford Reading Tree(ORT)』の音読についてです。息子(小5)は一日一冊ORTの音読をしています。やっとステージ5に突入したところで、自分で読めない単語が多くなり、音読に苦戦していました。このままステージ5を続けられるか心配していました。しかし、二…

やり直しリーディング学習します。

母はやり直しリスニング英語の効果が感じることができたので、次はリーディングも!と意気込んでいます。子供たちと同じように洋書をたくさん読んで、リスニング能力の次はリーディング能力をあげたいと思います。 洋書を自分で買って読んだ機会がないので、…

息子(小5)オンライン英会話の進捗

息子(小5)は現在、レッツゴー フォニックス1を使ってオンライン英会話をしています。Let's Go Phonics 1作者:Lehman, Jeffrey D.Oxford Univ Pr (Sd)Amazonわがやはオンライン英会話のリップルキッズパークを利用しています。リップルキッズパークは、フィリ…

やり直しリスニング学習の効果について

英語の映画を使ったシャドーウィングによって、リスニング能力の向上を感じられるようになりました。 シャドーウィングで繰り返し聞き続けている映画はもちろん、初めてみる映画でも、以前より確実に聞き取れる文章が増えています。 学生時代に片道一時間以…

英語の4技能をバランス良くのばすには。

英語の4技能(読む、聴く、書く、話す)をバランスよくのばすのは難しいですね。親子で英語学習を始めて7ヶ月経ちますが、私は約20年ぶりのやり直し英語です。家事をしながら学習できるので、洋画のリスニング中心になります。息子(小5)と一緒に英語絵本のリー…

英語のリスニングにおすすめの映画

英語のリスニングにおすすめな映画をご紹介します。まず、メグ・ライアン主演のこちら。ユー・ガット・メール (字幕版)トム・ハンクスAmazonメグ・ライアンとトム・ハンクスの話す英語が聞き取りやすいと思います。もう20年以上前の映画ですが、最近の俳優さ…

映画の英語がきこえるようになった理由

映画の英語が聞き取れるようになった理由についてです。子供たちの英語学習と一緒にやり直し英語を始めて半年が経ちます。家事をしながら、英語映画を字幕なしで聴いてシャドーウィングをしています。英語を聞き取れるようになったのには、シャドーウィング…

英語の家庭学習の効果について

家庭での英語学習を息子(小5)が始めて約半年、だいぶ効果を感じられるようになりました。まず、英語学習を息子から率先してやるようになったことです。少し前までは、学校の宿題に時間がかかった日や疲れている日は英語学習のやる気がでないことも時々ありま…

『Oxford Reading Tree(ORT)』の進捗

『Oxford Reading Tree(ORT)』のステージ1から読み始めて、やっとステージ4にたどりつきました。Oxford Reading Tree: Stage 4: Stories: Pack of 6作者:Hunt, Roderick,Tritton, LucyOxford University Press (Japan) Ltd.Amazonステージ4のストーリーをお…

オンライン英会話でライティング

先日のオンライン英会話で息子(小5)がライティングの学習もできました。オンライン英会話を始めて半年、リスニング、リーディング、スピーキングは学ぶことができていましたが、ライティングはほとんど学習できていませんでした。英語の家庭学習を始める前ま…

英単語の覚え方

英単語の覚え方には工夫が必要ですね。本やみなさんのブログで英語学習法を調べることが最近の唯一の趣味ですが、こちらの本を読んでみました。英語独習法 (岩波新書)作者:今井 むつみ岩波書店Amazon学生時代の私に教えてあげたい内容でした… 学生時代の私は…

オンライン英会話を長女(小2)も始めました

息子(小5)がオンライン英会話のリップルキッズパークを始めて半年、娘(小2)もオンライン英会話を始めることにしました。最初はオンライン英会話を始めるのを娘は嫌がっていました。しかし、オンラインレッスンの予約画面の先生たちの写真やコメントをみせて…